1577回演説 投稿日時: 2018年6月11日 投稿者: つげ あつひと 返信 今朝は5時20分から加古川駅前で、挨拶および後援会会報配布を行います。お近くをお通りの際はお声がけよろしくお願いいたします。
茶話会 投稿日時: 2018年6月10日 投稿者: つげ あつひと 返信 今夜は茶話会を開催しました。 参加者の方々から以下のご意見をいただきました。 「もっと街路灯を付けて欲しい」 「美しい公園が欲しい」 「道路に生えている雑草をきれいにして欲しい」 「誰でも容易に理解できる話方をして欲しい」 「人口流出問題について抜本的な策をうって欲しい」 「自己の政治スタンスをもっと明確に打ち出して欲しい」 貴重な休日夜にもかかわらずご足労くださりありがとうございました。
後援会報配布 投稿日時: 2018年6月10日 投稿者: つげ あつひと 返信 本日は土山、野口、別府周辺で後援会会報の配布を行いました。終日ご協力くださった方々、暖かいお声がけくださった方々本当にありがとうございます。
人口争奪時代(番外編) 投稿日時: 2018年6月10日 投稿者: つげ あつひと 返信 市政に対する意見(今朝の神戸新聞) ・「子どもが生まれてから、子育て世代に優しくないと感じることが多い」 広くてきれいな公園が少ないため、遊具の充実した公園を求めて三木や小野市まで出掛ける(34歳主婦)。 ・かこバスミニを運行する代わりに路線バスが休止しました。そのバスを通勤で使っていたので「すごく不便になった」。また帰宅する際も終バスの時刻が早く「時間をずらすとか便数を増やすとか、もう少し市民の意見を聞いて」(山手に住む30代女性)。 ・寺家町商店街について「空き店舗が多く、もったいない。新しい店をいれるなどして活気があるようにして」。 ・市が作成したPR映画について「一連のシティープロモーション(まちの魅力発信)事業は一貫性がなく、場当たり的」(28歳男性)。 ・加古川市民病院を運営する地方独立行政法人での汚職事件をはじめ、市や関連する機関で不祥事などが続発することに対し、「原因は明白で、監視・監査が決定的に不足しているから。議会や監査委員によるチェックの目が甘く、不正や不祥事を引き起こさせる環境であることは間違いない」 ・雑草が生い茂っている加古川河川敷がきれいな広場になることが「私の夢」(東神吉町主婦76歳)。 ・「他市に比べ文化施設が少ない」(神吉町男性74歳)。
人口争奪時代5(今朝の神戸新聞) 投稿日時: 2018年6月9日 投稿者: つげ あつひと 返信 2017年に実施した加古川市の調査によると、転居を望んでいる30代の女性のうち5割近くが「子育て環境が充実していないから」を理由の一つに選んだ。 市はこの3年間異例のペースで、保育所の新設を進めるなど受け入れ枠を拡大。 保育所施設の整備などのための補助金は3年間で計35億円を超え、全施設の運営に必要な年間の給付金は、4年前と比較して約7割増の46億8千万円に膨らんだ。 待機児童は17人に減少した。 しかし潜在的な待機児童は80人おり、今春も申込者のうち100人近くが希望をかなえられなかった。 保育士不足も深刻化を増し、近隣市町で争奪線となっている。 待機児童対策の難しさは、保育需要のピークがいつなのが予想が困難な点。 入所申込者の数は伸び続けているが、景気動向によって減少する可能性もある。 また2019年10月には幼児教育・保育の無償化も全面実施される見通しとなった。 これが保育需要にどれだけ影響があるのか予測は難しい。 (今朝の神戸新聞)。