夢のたね

「夢のたね」副代表と共に小学校を訪問し「職業人と語ろう」の打ち合わせをしました。

いよいよ本番ラッシュが続く秋が近づいてきました。

社会のダイナミックな新陳代謝が起こっているこの時代において、子どもたちが明るく、朗らかに、健やかに成長して欲しいとの願いを込めて、我々「夢のたね」メンバーは「職業人と語ろう」を通して新しい時代のキャリア教育を模索していきます。

人生においてどんな困難にぶち当たっても必ず活路はある、光は見出せるという健康で強い魂を未来を担う子どもたちに育むお手伝いをさせていただいています。

ボランティアスタッフ、職業人、学校関係者など、全ての皆様、ご協力本当にありがとうございます!

「夢のたね」メンバー、地域コーディネーター、映画「夢見る小学校」の上映主催者の方々と、小学校を訪問し打ち合わせをしました。
その小学校の玄関には地元の中学校の制服のサンプルが並んでいました。
男女ともに自分の意思でパンツタイプかスカートタイプを選択できます。
私の中学生だった時代と随分変化したことを改めて感じました。
変化のスピードの速いこの時代において、子どもたちが朗らかに、健やかに成長して欲しいとの願いを込めて、我々「夢のたね」メンバーは「職業人と語ろう」を通して新しい時代の教育を模索していきます。
ボランティアスタッフ、職業人、学校関係者など、全ての皆様、ご協力本当にありがとうございます!

文部科学省が実施した
「問題行動・不登校調査」によると、
全国の不登校児童生徒数は過去最多を記録しました。
その増加は9年連続で、10年前と比較すると小学生の不登校は3.6倍にもなります。
伝統的な学校教育が時代の急速な変化から取り残されていることを、感性の鋭い子どもたちは本能的に気が付いて、学校から距離をとることで自己の身を守ろうとしているのかもしれません。
私は、日々様々な方々とお会いして新しい時代の教育のあり方について模索しています。
先週と今週も、多くの同志の方々と小学校を訪問して「職業人と語ろう」の打ち合わせをして来ました。
子どもたちが、みずみずしい好奇心、豊かな感性、チャレンジ精神を失うことなく、人生を切り拓いていって欲しいとの願いをこめて、本当に多くのボランティアスタッフ、職業人、教育関係者の皆様のご協力によってなりたっている活動です。
皆様、本当に本当にありがとうございます。

今夜は、ボランティアグループ「夢のたね」の会議でした。
加古川河川敷で開催されるイベントに「職業人と語ろう」も協力して欲しいとのプレゼンを主催者の方が行いました。
「地域を元気にしたい!」という市民の方々の熱い想いが伝わってきました。

今夕も「夢のたね」副代表とともに小学校を訪問して今年の「職業人と語ろう」の打合せをしました。

日進月歩で成長するAIにとって代わられる職業などのニュースが世間を騒がしています。

これからも多くの職業が消えて、新しい職業が生まれる、社会のダイナミックな栄枯盛衰が予想されます。

子どもたちには、どんな時代が来ても、希望を失うことなく、前向きに挑戦をつづけて欲しいという願いをこめて、

本当に多くのボランティアスタッフ、職業人、学校関係者の皆様の熱意によって10年以上続いてきた実践的なキャリア教育です。

まもなくBAN-BANラジオで「職業人と語ろう」に関する放送が行われます。 
放送日:2023年3月5日(日)9時48分~
以下からどなたも無料でインターネットラジオで聴くことができます。
http://listenradio.jp/
これは小学校に多様なご職業の方々が集まり、児童に職業体験の機会を提供するイベントです。
未来を担う子どもたちに、夢のたねをプレゼンしたいという志高い職業人、ボランティアスタッフ、学校関係者の方々のご協力によって開催されています。
ラジオ放送をお聴きいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

「職業人と語ろう」(小学校で児童に職業体験の機会を提供するボランティア活動)の講師の方から

「昨日、小学生から感想文が届きました。

子供達に喜んでもらえたみたいで私もすごく嬉しいです。

素敵なクリスマスプレゼントをもらえました。

このような機会を与えていただき
ありがとうございました。

感謝します!

次回も機会有りましたらお声掛けください。

喜んでお受けいたします。

宜しくお願いいたします。」

「こちらの感想文は私にとって大事な宝物になります(*⌒▽⌒*)」

とのありがたいご連絡をいただきました。

貴重な時間を割いてご協力くださる職業人に感謝したいのはこちらの方です。

愛、やさしさ、おもいやり、貢献の循環でこの世界はなりたっていることをしみじみと実感しています。

12月3校目の児童向けの職業体験イベントを開催させて頂きました。

多くの方々の愛と献身によって成り立っているボランティア活動です。

一生の財産となる生きるパワーを身につけてくれると嬉しいです。

様々なご職業の方々と接することにより、視野を広げて、将来困難に直面した時にしなやかに生きていって欲しい、また自他に愛をもって接することができる社会人になって欲しいとの願いをこめて開催させていただいています。

今朝は、12月2校目の児童向けの職業体験イベントを開催させて頂きます。
卒業後年月が経過して学校で学んだ知識を忘れた後も残る生きる力を身につけてくれると嬉しいです。
児童が様々なご職業の方々と接することにより、視野を広げて、将来困難に直面した時にしなやかに逞しく生きていって欲しいとの願いを込めて、本当に多くの皆様のご協力によって開催させていただいています。