雨上がりに、合同清掃活動を行いました。
大阪市、明石市などからも加古川の街を美しくするためにボランティアが集まってくださいました。
途中の公園で、見知らぬ男性が我々に話しかけてきました。
その男性は様々な公共施設に彫刻作品が飾られている著名な彫刻家さんでした。
意気投合して話し込み、これまでの彼の軌跡がわかるアトリエまで見学させて頂きました。

本日30日火曜日11時から16時まで
加古川寺家町のイベントスペース
びぃプラスでイベントが開催されています。
香り高いコーヒー、食品、雑貨の販売だけでなく、占い、人生相談のワークショップが出店しています。
お近くをお通りの際は是非お寄りください。
この街を盛り上げるために多くの市民の方々が自ら行動を起こしておられます。

先週、加古川市漕艇センターでレガッタの練習に参加させて頂きました。

議員チームで大会に出場するための準備です。

四年振りの練習でしたのでなかなか身体が思うように動きませんでした。

しかし、チームの心を一つにしてキラキラ輝く水面すれすれを漕ぎ進むと、
加古川市の自然環境の素晴らしさを再確認しました。

是非一度加古川市漕艇センターをご訪問ください。

みとろファーマーズマーケットに行ってきました。
美しい緑の斜面に飲食のテントなどが並んでいました。
地域を盛り上げ、元気にするために行動する市民の皆様に心より敬意を感じます。
生まれて初めて味わう美味しい苺ミルクを息子も夢中になって飲んでいました。

東加古川軒先市場に行ってきました。
苔テラリウムの販売、美味しいカレー、名店100万$本舗のパンなど、工夫を凝らした、独創的で魅力的なお店が並んでいました。
東加古川の活性化のため素晴らしい試みだと思います。
次回は、7月16日(日)15時から開催されるとのことです。
コープ東加古川西側に是非いらしてください。
お勧めです♪

加古川河川敷で開催されている「わんぱくフェス」に行ってまいりました。
素晴らしい晴天のもと、多数の子ども達が夢中になって遊べるアトラクションが用意されていました。
加古川の雄大な自然の中、加古川市の未来を担う子どもたちが身体を動かして、逞しく育って欲しいです。
加古川河川敷では6月3日(土)も、SUP、カヌーなどを体験できるイベントが開催されます。

香寺ハーブ・ガーデンの福岡讓一さんと久しぶりにお会いしました。
長年、無農薬でハーブを栽培し、化粧品、健康食品などを製造販売されておられます。
高い志、純粋さ、優しさ、行動力、継続力、利他心など心から尊敬する人生の大先輩です。

公園で多くのパパ友ママ友と食事を共にしながら交流しました。
子育て、教育という共通の関心事があり、とても盛り上がりました。
海外移住を計画しているご家族など、様々な家族事情に触れることができ、視野が広がりとても興味深かったです。
息子にとっても良い経験になり、有意義な休日を過ごせました。

5月20日、21日、加古川河川敷で「ロハスパーク加古川」が開催されています。
美味しいキッチンカー、ハンドメイド雑貨の販売、演奏、パフォーマンス、動物との交流など多彩な出しものを楽しめます。
爽やかな風が吹く、美しい季節、加古川河川敷に是非いらして下さい。

大切な仲間が台湾スィーツカフェを開店しました。
ふわふわでとろけるような台湾カステラ、甘さ控えめプリプリしたタピオカ入り仙草ミルクティーを頂きました。
https://kakogawa.goguynet.jp/2023/05/17/goodnewscafe/