加古川市議会議員 つげ あつひと 公式サイト

地域の未来を考える会 柘植厚人

加古川市議会議員 つげ あつひと 公式サイト

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ご挨拶
  • 目差す地域像
  • 活動報告等
  • 議会における質問
  • 経歴
  • ブログ
  • 事務所
  • ご意見おきかせください

「アート」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

路上パフォーマンスの方が頑張っておられました

投稿日時: 2020年2月21日 投稿者: つげ あつひと
返信

本日も朝晩街頭演説と活動報告書配布をさせていただきました。加古川市の予算のことや人材流出等について話させていただきました。駅前では夜遅くまで路上パフォーマンスの方が頑張っておられました。

カテゴリー: アート, 地域 | コメントを残す

即興劇は自分を表現して、相手と認め合う場所

投稿日時: 2020年2月21日 投稿者: つげ あつひと
返信

今夜は街頭演説の後、劇団の主宰者の方等と打ち合わせ。「即興劇は自分を表現して、相手と認め合う場所」との代表のお言葉に強くうなずきました。

カテゴリー: アート, 文化・歴史, 演説 | コメントを残す

東京駅の天井

投稿日時: 2020年1月10日 投稿者: つげ あつひと
返信

カテゴリー: アート | コメントを残す

地域の宝

投稿日時: 2019年12月9日 投稿者: つげ あつひと
返信

ピアニスト、音楽プロデューサーの澤崎美重子さんによる素晴らしい演奏を聴かせていただきました。この地域には様々な分野で才能をお持ちの方々がおられます。地域の宝です。

カテゴリー: アート, 地域 | コメントを残す

加古川経済新聞さんが演劇甲子園について取り上げてくださいました。ありがとうございます!

投稿日時: 2019年8月19日 投稿者: つげ あつひと
返信

https://kakogawa.keizai.biz/headline/975/?fbclid=IwAR0yZ0IyHQRW13WiT4uGsdC7oSj7IOsJrbEHW9b6yyur7PUpqNVPePWFNT0

カテゴリー: アート, 演劇 | コメントを残す

岩本創山氏の尺八コンサートにご招待いただきました。尺八とピアノが共鳴し合う幽玄な音色を堪能させていただきました。

投稿日時: 2019年8月15日 投稿者: つげ あつひと
返信

そうざん.jpg

カテゴリー: アート, 文化・歴史 | コメントを残す

国包夢あかりにご招待いただきました。

投稿日時: 2019年8月14日 投稿者: つげ あつひと
返信

国包夢あかりにご招待いただきました。.jpg

カテゴリー: アート, 地域, 文化・歴史 | コメントを残す

演劇甲子園に向けて稽古をしました。まだ決まっていないキャストがございます。ご興味がおありの方メッセージをくださると幸いです。一緒に演劇で社会に良いインパクトを与えませんか。

投稿日時: 2019年7月29日 投稿者: つげ あつひと
返信

カテゴリー: アート, 演説 | コメントを残す

演劇甲子園に向けて稽古をしました。総合芸術の力で社会変革を目指す真面目な団体です。

投稿日時: 2019年7月14日 投稿者: つげ あつひと
返信

歩美.jpg

カテゴリー: アート, 未分類, 演劇 | コメントを残す

SASAYUで高砂ペンギン舎のライブが開催されています。心のこもった素晴らしい演奏です。

投稿日時: 2019年7月13日 投稿者: つげ あつひと
返信

ササユ.jpg

カテゴリー: アート, 地域, 未分類, 音楽 | コメントを残す

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

SNSアカウントでも発信しています

  • people/Atsuhito-Tsuge/100004101044381 さんのプロフィールを Facebook で表示
  • @atsutsuge さんのプロフィールを Twitter で表示
ツイート

カテゴリー

  • AI
  • IT
  • アート
  • こども食堂
  • シンギュラリティ
  • デモクラティックスクール
  • なぜ働くのか
  • ブログ
  • ベンチャー
  • ライオンズクラブ
  • レガッタ
  • 予定
  • 保護司
  • 倫理法人会
  • 健康
  • 募集
  • 地域
  • 夢のたね
  • 天風会
  • 挨拶運動
  • 授業
  • 教育
  • 文化・歴史
  • 料理
  • 朝カフェ
  • 朝市
  • 未分類
  • 活動報告
  • 清掃活動
  • 清流会
  • 演劇
  • 演説
  • 生き方
  • 相談
  • 社会
  • 福祉
  • 経営
  • 職業人と語ろう
  • 視察
  • 観光
  • 講演
  • 議会
  • 起業
  • 音楽

アーカイブ

  • 2020年8月 (1)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (5)
  • 2020年4月 (12)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (38)
  • 2020年1月 (56)
  • 2019年12月 (32)
  • 2019年11月 (40)
  • 2019年10月 (36)
  • 2019年9月 (34)
  • 2019年8月 (38)
  • 2019年7月 (30)
  • 2019年6月 (48)
  • 2019年5月 (45)
  • 2019年4月 (36)
  • 2019年3月 (35)
  • 2019年2月 (18)
  • 2019年1月 (14)
  • 2018年12月 (27)
  • 2018年11月 (58)
  • 2018年10月 (42)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (71)
  • 2018年7月 (58)
  • 2018年6月 (109)
  • 2018年5月 (120)
  • 2018年4月 (75)
  • 2018年3月 (33)
  • 2018年2月 (29)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (79)
  • 2017年11月 (8)
  • 2017年9月 (1)
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress