昨日は合同清掃活動にご協力くださった高校の先輩後輩と食事をしながら語り合いました。
愛、慈しみ、優しさ、思いやりの心がより良い人生をおくり、より良い社会をつくるために非常に重要であることなど話し合いました。

「職業人と語ろう」(小学校で児童に職業体験の機会を提供するボランティア活動)の講師の方から

「昨日、小学生から感想文が届きました。

子供達に喜んでもらえたみたいで私もすごく嬉しいです。

素敵なクリスマスプレゼントをもらえました。

このような機会を与えていただき
ありがとうございました。

感謝します!

次回も機会有りましたらお声掛けください。

喜んでお受けいたします。

宜しくお願いいたします。」

「こちらの感想文は私にとって大事な宝物になります(*⌒▽⌒*)」

とのありがたいご連絡をいただきました。

貴重な時間を割いてご協力くださる職業人に感謝したいのはこちらの方です。

愛、やさしさ、おもいやり、貢献の循環でこの世界はなりたっていることをしみじみと実感しています。

コーチングの専門家から、コーチングを受けました。
不足感や欠乏感から力づくで努力するのではなく、満ち足りた幸せや感謝の気持ちでいることが目標達成のために大切であることに気づかせて頂きました。

「幸せは自分の心で決めてゆくものだから、他人と比べなければ自分が世界一だと思って暮らせばいい」
「死ぬまでは夢を持て その夢が叶わなくても
しょせん夢さ 人生好きなように生きていけばいい」
人生讃歌といえる素晴らしいお話と歌でした。

今朝は「知識と知恵を橋渡しするための実践に関して、子離れする勇気、覚悟の大切さ」について演壇させて頂きました。
親の子に対する愛の深さゆえに、子が成人した後もついつい過保護になってしまいがちです。
子の生きる力を育むために、愛に裏付けられた厳しさが子育てには必要と友人の経験談を交えて自戒を込めてお話させて頂きました。

そえんじ氏の歌、演奏、語りを聴かせて頂きました。
以下のお言葉が印象に残りました。
・「アホそうに見せている人ほど賢くて、賢く見せている人ほどアホ」と空海さんも言っている。
・何年かしたら必ず次のチャンスは来る。
・欲や見栄を捨てれば戦争だって終わる。
・「いかに肩の力を抜けるかが大切」とタモリさんも言っていた。