【夢ある夏休みの工作・自由研究!】

「夢を自ら語り、ラジオ電波にのせて自作のラジオで聴こう!」

日時:令和7年8月21日(木)
9時半〜13時
会場:BAN-BANネットワークス株式会社(加古川町粟津26-2)
対象:小学生(原則4年生以上)・
中学生
参加費:100円
材料費:1000円(組立ラジオキット)
申込方法:メールで以下をお伝えください。①お子様のお名前学校学年②保護者のお名前③ご住所(市町まで)
④携帯番号
申込先:bijon.yumenotane@gmail.com

https://youtube.com/shorts/z8O4V66A390?si=ksZNfBTBjiw-jDx4

【演壇報告】

「人生に本当の輝きを」

結婚はゴールでは
なく始まり。
互いの不完全さを
受け入れ、
信頼し合い、
愛と覚悟で
困難を乗り越える。
何のために生き、
誰と歩むのか。
今こそ、
共に生きる価値を
見つめ直したい。

夫婦愛和 #家庭の絆

人生を輝かせる

#働く意味 #志ある暮らし

https://youtube.com/shorts/UGFBkCIHtco?si=6Eb-HrT_l26wjTj1

「ちいさな苔屋さん」店主の増田真人さん(兵庫テラリウム協会会長兼苔伝道師)

ファンタスティックな苔テラリウムの世界!

🌿【苔テラリウムワークショップ開催】🌿
兵庫の自然と植物の魅力を感じながら、自分だけの小さな苔の森をつくってみませんか?✨

🐰ガラスの器に苔を植えて、かわいいミニチュアの世界を楽しもう!
🌱初心者でも安心!苔伝道師・増田先生による丁寧なレクチャー付き👨‍🏫

🗓日時:
① 2025年7月6日(日)14:00〜16:00
📍加古川市総合福祉会館(204号室)
② 2025年8月24日(日)14:00〜16:00
📍東播産生活創造センター「かこむ」

👦対象:小学3年生〜高校生
👛参加費:500円(ワンコイン✨
🎒持ち物:飲み物、汚れてもいい服、持ち帰り袋

🌿13:30受付開始
🌿14:00 苔の世界と兵庫の自然についてのお話
🌿14:30 ワークショップ開始(16:00終了予定)

📩お申込みはQRコードかメールから♪
主催:市民団体かこっこ
✉️お問い合わせ:kakokko.info@gmail.com

#苔テラリウム #ワークショップ #加古川イベント #かこむ #苔のある暮らし #自然体験 #苔伝道師 #夏休みイベント #兵庫の自然 #子ども体験 #テラリウムづくり #苔ワークショップ #かこっこ

https://youtube.com/shorts/DRQN7SHo31Q?si=cmyz6lIbY3CMhYxa

主体性と自主性。似て非なる力です。

自主性は
「与えられた中で
自ら動く力」

主体性は
「課題を見つけ、
行動し、責任を持つ力」

これからの社会に
必要なのは、
主体性ある市民を
育む環境です。
私はその土台を
整えていきます。

主体性 #まちづくり

#教育改革 #市民力
#加古川から未来へ

【夢ある夏休みの工作・自由研究!】

「夢を自ら語り、ラジオ電波にのせて自作のラジオで聴こう!」

日時:令和7年8月21日(木)
9時半〜13時
会場:BAN-BANネットワークス株式会社(加古川町粟津26-2)
対象:小学生(原則4年生以上)・
中学生
参加費:100円
材料費:1000円(組立ラジオキット)
申込方法:メールで以下をお伝えください。①お子様のお名前学校学年②保護者のお名前③ご住所(市町まで)
④携帯番号
申込先:bijon.yumenotane@gmail.com

https://youtube.com/shorts/fr7xFkR0zMk?si=kgF4Dy9Kt7xym5Be

【今朝は福祉教育常任委員会】議会や委員会で発言する時、私は常に、相談に来られた方々の悲しみや苦しみに心を寄せ、その切実な声を真摯に受け止め、代弁する覚悟で臨んでいます。同時に、行政の皆さんの心にも届くよう、対立ではなく対話を大切にしています。立場や考え方の違いを超えて、わずかでも心が動き、未来への一歩が生まれることを信じて、一言ひとことに魂を込め、言葉を尽くしています。

#対話の政治 #声を届ける

#加古川から未来へ

https://youtube.com/shorts/YNsp-llJArI?si=H9hUSMVAc9Md3SKI